英文法

基本5文型の理解こそ、英語の基本!例文を踏まえて爆速解説!

英語の文章は、これから示す5種類の文型に大別することができます。どんなに複雑な文であっても以下の5種類に分けられてしまいます。

では、さっそく5種類の文型を見ていきましょう。

その前に、文型を示す上で重要な4種類のアルファベットがあります。それが、

“S、V、O、C”

です。何のことかさっぱり分かりませんね。まず、これについて説明します。

・S…主語。主語になることができるのは名詞(代名詞)のみです。

・V…動詞。動詞は以前に学習した通りbe動詞と一般動詞の2種類があります。

また、一般動詞は自動詞と他動詞に分けられることも文型に大きく影響してくるので忘れてはなりません。

・O…目的語。目的語になることができるのは名詞(代名詞)のみです。

・C…補語。補語になることができるのは名詞(代名詞)、形容詞の2種類です。

よく分からないかもしれませんが、これから例文を見ていく上で理解できるので安心してください!!!

ここはめちゃくちゃ重要なところですからね!

よく読んで、本質から理解して欲しいと思います!

改めて言いますが、英文法・英文を読む基本はこの5文型が大前提です!

大抵、英語がスムーズに読めるような人は自動的にこの5文型を頭の中で考えています。

だから、早く正確に英文を読むことができるのです!

これから第1文型から第5文型まで、しっかりと解説していきます!

しっかり理解して応用できるようにして欲しいと思います!

細かいですが、、応用とは・・・志望大学の入試問題を読めるレベルです!

 

①第1文型(S+V)例文から使い方を解説

例文) Yumiko runs.(S + V)

訳)ユミコは走る。

この文章の主語はYumiko、動詞はrunですね。

この文では動詞が目的語を伴っていませんね。ということは、この動詞は自動詞であることが分かります。

例文) I am in his house.(S + V)

訳)私は彼の家にいます。

主語はI、動詞はamですね。be動詞の後ろに“in his house”という句がありますが、これは上記のS、V、O、Cのいずれにも当てはまりません。

これは、修飾語という括りになります。アルファベットではMで表します。

第一文型の構造はザックリと表すと以下のようになります。

S+be動詞or自動詞+(修飾語)

②第2文型(S+V+C) 一覧・使い方・一覧・例文(基礎・応用)

ここでは、第2文型を完璧にするために、あらゆる角度から説明します!
よく読んで理解してください!
英文法の基礎がある人は知っていることもあると思います。その場合は飛ばしてください!

第2文型の本質を基本例文から解説

例文) My father is a doctor.

訳)私の父は医者です。

主語はmy father、動詞はis、ではa doctorは何でしょうか。補語です。

この文章中では、my father=a doctorであることが分かりますね?

このように、S=Cとなるのが第2文型です。

例文) He became a baseball player.

訳)彼は野球選手になった。

用いられている動詞は一般動詞ですが、彼=野球選手となっていますね。

この動詞は自動詞です。この文章も第2文型です。

第2文型の構造は以下の通りです。

S+be動詞or自動詞+名詞or形容詞+(修飾語)

第2文型でよくでる動詞一覧・リスト

1. be (am, is, are, was, were)

2. become

3. seem

4. appear

5. feel

6. look

7. sound

8. taste

9. smell

第2文型でよくでる動詞の基本例文 ※暗記用

第2文型でよくでる動詞の基本例文を下記に記します。

見た瞬間に訳せるための暗記用の例文です!これらは瞬時に訳せることは必須ですよ!

  1. be (am, is, are, was, were):(意味):です。である。
    例文):”She is a doctor.”(彼女は医者です。) ※彼女 = 医者
  2. become:(意味):である。
    例文):”He became a famous artist.”(彼は有名な芸術家になりました。) ※彼 = 有名な芸術家
  3. seem:(意味):〜のように見える。
    基本例文:”The task seems easy.”(その仕事は簡単そうだ。) ※その仕事 = 簡単(形容詞ですが、、、)
  4. appear::(意味):〜のように見える。
    例文):”She appears tired.”(彼女は疲れているように見える。) ※彼女 = 疲れている(これも形容詞(状態を表す))
  5. feel:(意味):〜感じる。
    基本例文:”The blanket feels soft.”(その毛布は柔らかく感じる。) ※その毛布 = 柔らかい(これも形容詞(状態を表してますね!))
  6. look:(意味):〜に見える。
    例文):”You look happy today.”(あなたは今日、幸せそうに見えます。) ※あなた = 幸せ (これも形容詞(状態を表してますね!))
  7. sound:(意味):〜に聞こえる。〜に思える。
    例文):”The idea sounds interesting.”(そのアイデアは面白そうだ。) ※そのアイデア = 面白そう(これも形容詞(Sの状態))
  8. taste:(意味):〜のような味がする。
    例文)”This soup tastes delicious.”(このスープは美味しい味がする。) ※このスープ = 美味しい味(形容詞+名詞)
  9. smell:(意味):〜のような香りがする。〜のような匂いがする。 
    例文)”The flowers smell sweet.”(花は甘い香りがする。) ※花 = 甘い香り(形容詞+名詞)

 

第2文型でよくでる動詞の応用例文

第2文型でよくでる動詞の応用例文を下記に記します。

今回は、第2文系の応用の例文です!これらの第2文型の例文を左から右に読み進めて、直読直解できるようになることを目標にしましょう!

  1. be (am, is, are, was, were)

    • “The books that are on the table belong to me.”(テーブルの上にある本は私のものです。)
  2. become

    • “After years of hard work, she finally became the CEO of the company.”(何年もの懸命な努力の後、彼女はついにその会社のCEOになりました。)
  3. seem

    • “Despite the difficulties, the task seems to be manageable if we work together.”(困難があるにもかかわらず、私たちが一緒に働けばその仕事は管理可能なように見えます。)
  4. appear

    • “The actor appears confused in the interview, which is unusual for him.”
    • (その俳優はインタビューで混乱しているように見えるが、それは彼にとっては珍しいことだ。)
  5. feel

    • “The clothes feel a bit tight, perhaps because I’ve gained some weight.”(服が少し締まって感じる、多分私が少し体重を増やしたからだろう。)
  6. look

    • “Despite the long journey, you look refreshingly energetic.”(長い旅路にもかかわらず、あなたは驚くほど元気そうに見えます。)
  7. sound

    • “The plan they proposed sounds challenging but also quite exciting.”(彼らが提案した計画は難しそうだが、また非常に興奮させるものでもある。)
  8. taste

    • “This homemade pasta tastes even better than the one at the restaurant.”(この手作りのパスタはレストランのものよりもさらに美味しい味がする。)
  9. smell

    • “The sweet smell coming from the kitchen indicates that mom is baking a cake.”(キッチンから漂ってくる甘い香りは、お母さんがケーキを焼いていることを示している。)

これらの例文は少し複雑な文型やより具体的な文脈での使用例を示しています。

これらの例文を参考に、各動詞の使用方法を深く理解すると良いでしょう。

 

③第3文型(S+V+O) 例文から一覧・使い方を解説

第3文型は、ある法則をちゃんと理解するだけで完璧にできます!

S(主語) = C(補語) です!

これが絶対の法則です!

このような第3文系を取れる動詞が限られています!

なので、そのような動詞のパターンと意味を理解してしまえば、こっちのもんです!

【永久保存版1】(頻出)第3文型の動詞 一覧・リスト

第3文型には一般的に他動詞が含まれます。

他動詞は、その行為が他者に向けられる動詞で、その行為が影響を及ぼす対象(目的語)が必要です。

以下に、受験によく出る他動詞のリストを示します。

  1. See(見る)
  2. Hear(聞く)
  3. Know(知る)
  4. Like(好き)
  5. Love(愛する)
  6. Hate(嫌う)
  7. Understand(理解する)
  8. Remember(覚えている)
  9. Forget(忘れる)
  10. Consider(考える)
  11. Need(必要とする)
  12. Want(欲しい)
  13. Believe(信じる)
  14. Prefer(好む)
  15. Expect(期待する)
  16. Imagine(想像する)
  17. Recognize(認識する)
  18. Accept(受け入れる)
  19. Deny(否定する)
  20. Appreciate(感謝する)
  21. Include(含む)
  22. Own(所有する)
  23. Buy(買う)
  24. Sell(売る)
  25. Read(読む)
  26. Write(書く)
  27. Say(言う)
  28. Tell(伝える)

例えば、「I love music.」(私は音楽が好きです)という文は、この第3文型の一例です。

構文:「I」が主語、「love」が他動詞、そして「music」が目的語です。

このリストを覚えることで、様々な文の理解や作成が容易になりますよ!

これらの他動詞を使って、自分の文章を作ってみるというのも良い学習方法かもしれません!!!

 

第3文型の本質を基本例文から意味・使い方を解説

例文) I ate breakfast this morning.

訳)私は今朝朝食を食べました。

主語はI、動詞はate(eatの過去形)、this morningは修飾語です。では、breakfastは何でしょうか。これが目的語(O)です。

この目的語がないと、「私は今朝食べました。」という文章になります。何を食べたのか全く分かりませんね(笑)。

そこで、何を食べたか示すのが目的語(O)なのです。ここで重要なのが、

S≠O

です。これが第2文型との決定的な違いです。第3文型の構造は以下の通りです。

S+他動詞+目的語(名詞)+(修飾語)

 

【永久保存版2】(頻出)第3文型の他動詞の基本例文 ※暗記、瞬間に訳せるが望ましい!

先の頻出の他動詞のリストからに対して、簡単な例文とその和訳を示します。

  1. I see a bird. (私は鳥を見ています)
  2. She hears a song. (彼女は歌を聞いています)
  3. We know the truth. (私たちは真実を知っています)
  4. You like coffee. (あなたはコーヒーが好きです)
  5. They love cats. (彼らは猫が大好きです)
  6. He hates spiders. (彼は蜘蛛が嫌いです)
  7. I understand the problem. (私は問題を理解しています)
  8. You remember her name. (あなたは彼女の名前を覚えています)
  9. We forget the password. (私たちはパスワードを忘れてしまいます)
  10. She considers your opinion. (彼女はあなたの意見を考えています)
  11. I need water. (私は水が必要です)
  12. You want a car. (あなたは車が欲しいです)
  13. They believe in magic. (彼らは魔法を信じています)
  14. He prefers tea over coffee. (彼はコーヒーよりも紅茶を好みます)
  15. We expect good weather. (私たちは良い天気を期待しています)
  16. I imagine a beautiful beach. (私は美しいビーチを想像しています)
  17. You recognize that song. (あなたはその歌を認識しています)
  18. They accept the offer. (彼らはその提案を受け入れます)
  19. He denies the accusation. (彼はその告発を否定します)
  20. I appreciate your help. (私はあなたの助けを感謝しています)
  21. The list includes your name. (そのリストにはあなたの名前が含まれています)
  22. You own a house. (あなたは家を所有しています)
  23. We buy a gift. (私たちはプレゼントを買います)
  24. She sells flowers. (彼女は花を売っています)
  25. I read a book. (私は本を読んでいます)
  26. You write a letter. (あなたは手紙を書いています)
  27. They say hello. (彼らはこんにちはと言います)
  28. He tells a story. (彼は物語を伝えます)

これらの例文を覚えることで、英語の文型をより深く理解することができます。また、自分で例文を作る練習も有効ですよ。

 

第3文型でよくでる動詞の応用例文

第3文型の応用文とまではいかないかもしれませんが、基本例文よりも充実させた例文です!

  1. I see several birds in the park.(私は公園で数羽の鳥を見ます)
  2. She hears the song playing from her neighbor’s house.(彼女は隣人の家から流れてくる曲を聞きます)
  3. We know the truth about the incident.(私たちはその事件の真実を知っています)
  4. You like black coffee more than latte.(あなたはラテよりもブラックコーヒーが好きです)
  5. They love to watch cats playing in the garden.(彼らは庭で遊ぶ猫を見るのが大好きです)
  6. He hates spiders because of their scary looks.(彼はその怖い見た目のために蜘蛛が嫌いです)
  7. I understand the problem we face in this project.(私はこのプロジェクトで直面している問題を理解しています)
  8. You remember her name because it’s unique.(あなたは彼女の名前を覚えています、それはユニークだからです)
  9. We forget the password of our office computer.(私たちはオフィスのコンピュータのパスワードを忘れます)
  10. She considers your opinion important in decision making.(彼女は意思決定においてあなたの意見を重要と考えています)
  11. You want a car that is fuel efficient.(あなたは燃費の良い車が欲しいです)
  12. They believe in the magic of love.(彼らは愛の魔法を信じています)
  13. He prefers green tea over coffee because it’s healthier.(彼は健康的だからという理由で、コーヒーよりも緑茶を好みます)
  14. We expect the weather to be good for our picnic tomorrow.(私たちは明日のピクニックのために天気が良くなることを期待しています)
  15. I imagine a beautiful beach with white sand and clear water.(私は白い砂と透き通った水の美しいビーチを想像しています)
  16. You recognize that song from your childhood.(あなたはその歌を子供の頃から知っています)
  17. They accept the job offer from a renowned company.(彼らは名声のある会社からの仕事のオファーを受け入れます)
  18. He denies the accusation of stealing.(彼は窃盗の告発を否定します)
  19. I appreciate your help in completing the project.(私はプロジェクトを完成させるためのあなたの助けを感謝しています)
  20. The guest list includes your name and your friend’s name.(ゲストリストにはあなたの名前とあなたの友人の名前が含まれています)
  21. You own a beautiful house in the countryside.(あなたは田舎に美しい家を所有しています)
  22. We buy a gift for our friend’s birthday.(私たちは友人の誕生日のためにプレゼントを買います)
  23. She sells handmade flowers at the local market.(彼女は地元の市場で手作りの花を売っています)
  24. I read a fascinating book about space exploration.(私は宇宙探索についての魅力的な本を読んでいます)
  25. You write a letter to your pen pal in England.(あなたはイギリスのペンパルに手紙を書きます)
  26. They say hello to their new neighbors.(彼らは新しい隣人にこんにちはと言います)
  27. He tells an interesting story about his adventure in Africa.(彼はアフリカでの冒険についての面白い話をします)

これらの応用文は、一歩進んだ文脈やより具体的な状況での英語表現を理解するのに役立ちます。

 

④第4文型(S+V+O₁+O₂) 例文から一覧・使い方を解説

今回は第4文型について、詳しく説明していきます!

第4文型だと、瞬間にわかるコツがあります!

動詞に対して、対象となる<人>・<物>があるということです!

だから、S(主語が)V(動詞をする)O(人に)O(物を)というフレームワーク(語順)です!

 

【永久保存版1】(頻出)第4文型の動詞 一覧・リスト

1.buy(~に~を買う)

2.give(~に~をあげる)

3.teach(~に~を教える)

4.show(~に~を見せる)

5.tell(~に~を伝える)

6.send (~に~を送る)

7.lend (~に~を貸す)

8.offer (~に~を提供する)

9.promise (~に~を約束する)

10.write (~に~を書く)

 

第4文型の本質を基本例文から意味・使い方を解説

例文) I bought Yumi an expensive bug.

訳)私はユミに高価なバッグを買ってあげた。

主語はI、動詞はbought(buyの過去形)です。この第4文型は、目的語を2つ取るという特徴があります。

つまり、動詞の後ろに名詞が2つ並ぶということです。

1つ目の目的語(O₁)は、「~に」という意味を表します。2つ目の目的語(O₂)は「~を」という意味を表します。

例文) Bob teaches his students world history.

訳)ボブは生徒に世界史を教えています。

主語はボブ、動詞はteach(教える)です。O₁はhis students、O₂はworld historyです。第4文型の構造は以下の通りです。

S+他動詞+名詞O₁(~に)+名詞O₂(~を)+(修飾語)

【永久保存版2】(頻出)第4文型の他動詞の基本例文 ※暗記、瞬間に訳せるが望ましい!

英語の第四文型(SVOO:主語+動詞+目的語+間接目的語)では、2つの目的語が使われます。

一つ目の目的語は直接目的語、二つ目の目的語は間接目的語です。

そのようなパターンになるような動詞はどんな動詞でもそうなる訳ではなく、一定の動詞になります。

なので、下記の第4文系の例文を何度も読んで、そのような対象となる動詞を自然に覚えて欲しいです!

動詞の意味は前述のリストを参照ください。

下記にそれぞれの動詞を使った例文を作成します

1. buy ;(例文): “I bought my brother a new computer.”(私は新しいコンピューターを兄に買ってあげました。)

2. give :(例文)”She gave the teacher an apple.”(彼女は先生にリンゴをあげました。)

3. teach :(例文)”Can you teach me how to play the guitar?”(ギターの弾き方を教えてもらえますか?)

4. show :(例文) “He showed his friends his new car.”(彼は新しい車を友人たちに見せました。)

5. tell :(例文)”Tell your parents about your plans.”(あなたの計画について親に話してください。)

6.send:(例文)”She sent her friend a birthday card.”(彼女は友人に誕生日カードを送りました。)

7.lend:(例文) “Can you lend me your book?”(あなたの本を貸してもらえますか?)

8.offer:(例文)”They offered the guests some refreshments.”(彼らは客に軽食を提供しました。)

9.promise:(例文) “He promised his wife a trip to Italy.”(彼は妻にイタリアへの旅行を約束しました。)

10.write:(例文)”I wrote my family a letter.”(私は家族に手紙を書きました。)

 

これらの動詞は大学入試の英語では特に重要で、第四文型を理解し、それを使って適切な表現をする能力が試されます。

また、間接目的語と直接目的語の順序を理解することも重要です。

 

第4文型でよくでる動詞の応用例文

英語の第四文型(SVOO:主語+動詞+間接目的語+直接目的語)では、通常、動詞の後に間接目的語(誰にまたは誰へ)、そしてその後に直接目的語(何を)が来ます。

しかし、これらの文型にはもう一つのパターンもあります。

それは「to」または「for」を使用した形式です。これを使うと、直接目的語と間接目的語の順序が逆になります。

例えば:

  1. buy
    • “I bought a new computer for my brother.”(私は兄のために新しいコンピューターを買いました。)
  2. give
    • “She gave an apple to the teacher.”(彼女はリンゴを先生にあげました。)
  3. teach
    • “Can you teach how to play the guitar to me?”(ギターの弾き方を私に教えてもらえますか?) – ただし、この文は自然ではなく、実際には「Can you teach me how to play the guitar?」の方が一般的です。
  4. show
    • “He showed his new car to his friends.”(彼は友人たちに新しい車を見せました。)
  5. tell
    • “Tell about your plans to your parents.”(あなたの計画について親に話してください。) – これも少し不自然で、実際には「Tell your parents about your plans.」の方が一般的です。

「to」または「for」を使用した形式は特定の文脈で使われることがありますが、通常のSVOO形式の方が一般的です。

模試や入試問題で、このような言い換えの問題が出たら、しっかり解けるようにはしておきましょう!

 

⑤第5文型(S+V+O+C) 例文から一覧・使い方を解説

 

【永久保存版1】(頻出)第5文型の動詞 一覧・リスト

・make A B :(意味)AをBにする

・leave A B :(意味)AをBの状態にする

・keep A B :(意味)AをBの状態に保つ

・call A B :(意味)AをBと名前をつける、呼ぶ

・find A B :(意味)AをBと感じる

・think A B :(意味)AをBと思う、考える

・consider A B :(意味)AをBと考える、見なす

・elect A B :(意味)AをBに選出する

 

第5文型の本質を基本例文から意味・使い方を解説

例文) I made Rika happy.

訳)私はリカを喜ばせた。

主語はI、動詞はmade(makeの過去形)です。

残るは、Rikaとhappyです。Happyは、リカの状態を示しています。

つまり、リカ=happyなのです。さらに言えば、O=Cです。「SはOをCにVする」という文型です。

例文) My father left me alone.

訳)父は私を独りぼっちにした。

主語はmy father、動詞はleft(leaveの過去形)です。

この文ではme=aloneです。私=独りぼっちということですね。第5文型の構造は以下の通りです。

S+他動詞(V)+名詞(O)+名詞or形容詞

これで文型の説明は以上です。最後に、各文型において用いられやすい動詞をピックアップしておきます。

【永久保存版2】(頻出)第5文型の他動詞の例文 ※暗記、瞬間に訳せるが望ましい!

以下にそれぞれの動詞を用いた第5文型の例文を挙げます!

2種類にしているので、O(直接目的語)・O(間接目的語)を意識しながら、例文を読んで見てください!

この2つの例文をOOを意識して訳せるようにすることで、第5文型のコツがわかってくると多います!

  1. Make:
    • She made him happy. (彼女は彼を幸せにした)
    • My parents made me a diligent person. (私の両親は私を勤勉な人間にした)
  2. Leave:
    • Don’t leave the door open. (ドアを開けたままにしないでください)
    • The shocking news left us speechless. (その衝撃的なニュースは私たちを言葉を失わせた)
  3. Keep:
    • Keep the room clean. (部屋をきれいに保ってください)
    • She keeps her kitchen immaculate. (彼女は彼女のキッチンを完璧に清潔に保っている)
  1. call:
      • They called him a genius. (彼らは彼を天才と呼んだ)
      • We call this city home. (私たちはこの都市を家と呼んでいる)
  2. Find:
    • I find the soup too salty. (私はこのスープが塩辛すぎると感じる)
    • She found the movie interesting. (彼女はその映画が面白いと感じた)
  3. Think:
    • I think him very talented. (私は彼が非常に才能があると思う)
    • We think her suitable for the job. (私たちは彼女がその仕事に適していると思います)
  4. Consider:
    • They consider him a threat. (彼らは彼を脅威とみなしている)
    • She considers the proposal unfair. (彼女はその提案が不公平だと考えている)
  5. Elect:
    • We elected him president of the committee. (私たちは彼を委員会の会長に選出した)
    • They elected her their representative. (彼らは彼女を自分たちの代表に選出した)

これらの例文は、主語と動詞と補語との間の関係性を明確に示しています。

第5文型は、主語が何かを特定の状態にする、またはその状態を維持することを示します。

特に、第4、第5文型は用いる動詞が限られているので覚えましょう。

 

【英文法の差をつける豆知識】

「consider」は主に「~を~と考える」という意味で使われ、補語には「of」をつけずに直接形容詞や名詞を置くことができます。

したがって、 “We consider the plan feasible.” (私たちはその計画を実行可能と考えている) という文は文法的に正しいです。

一方で、「think of」や「speak of」のように「of」を使う動詞もあります。これらの表現は特定の動詞に固有のもので、すべての動詞に適用されるわけではありません。

したがって、文脈や意味によって動詞と補語の間に前置詞が必要かどうかが決まります。「consider」の場合、補語として形容詞や名詞を直接使うのが一般的です。

【終わりに】

この5文型の理解は思っている以上に重要です!

何度も復習して、英文を読む時には、何も意識しないで5文型とあわせて英文の文構造が理解できているというのが望ましいです!

今日もお疲れ様でした!

 

Copyright © 2024 みんなの英語 All Rights Reserved.

PAGETOP