英文法

aとtheの違いを説明できますか?冠詞を理解すれば英語ができる

aとtheの違いを説明できますか?

今回のテーマは冠詞です。

冠詞とは、文字通り名詞の前に冠のように付く品詞のことです。

冠詞は2つに分かれます。

それは、定冠詞と不定冠詞です。

では、それぞれについて見ていきましょう。まずは、定冠詞から!

 

 

1. 定冠詞(the)

定冠詞とは、簡単に言うと、何を指しているのか話し手と聞き手がどちらも特定できる名詞につく冠詞のことです。

可算名詞でも不可算名詞でも、いずれの名詞に対しても定冠詞は付くことが可能です。

まずは、定冠詞が付くパターンを紹介します。

 

・ある名詞が、それまでの会話(文)において出てきている場合。

Ex) My father gave me a bat for my birthday present. I always practice baseball with the bat.
訳)僕のお父さんは誕生日プレゼントにバットをくれた。僕はいつもそのバットで野球の練習をしている。

1つ目の文からお父さんが私にバットをプレゼントしたことが分かります。

それを受けて、2つ目の文では「そのバット」と特定することが可能になっています。

 

・状況からその名詞を特定できる場合。

Ex) Please pass me the newspaper.
訳)その新聞を取ってください。

いつも使用しているものや、近くにあるものなど置かれている状況から判断することが可能なものに対しては、定冠詞(the)が使われます。

 

 

・そのものが1つしか存在しない場合。

Ex) The earth goes around the sun.
訳)地球は太陽の周りを回る。

この文中では、earthとsunに定冠詞(the)が付いています。

この世に、地球、太陽は1つずつしか存在しません。

ですから定冠詞が付いているという訳です。

 

・総称を表す場合

Ex) The computer changed our daily life dramatically.
訳)コンピュータは我々の日常生活を劇的に変えた。

機械や、動物、楽器などの単数形に定冠詞を付けることでその総称を表すことができます。

 

 

2. 不定冠詞(a、an)

不定冠詞は、話し手が何を指しているかということを聞き手が特定できない場合に名詞に付く冠詞のことです。

これは可算名詞にしか付きません。

子音で始まる名詞→a
母音で始まる名詞→an

以上のように不定冠詞は用いられます。では、実際にどのようなパターンがあるのか見ていきましょう。

 

・その名詞が初めて話題に上る場合。

Ex) There used to be a big house here.
訳)ここにはかつて大きな家があった。

この場合、「ある1つの」という意味を表します。取り立てて訳す必要はありません。上の例文でも省略しています。

ただし、英文和訳の問題においては訳すことをおすすめします。

得点のポイントになっている場合もあるため、英文和訳問題では文構造を的確に捉えることが重要です。

 

・「1つの」という意味を表す場合。

Ex) I will arrive at the house in an hour.
訳)1時間以内に私はその家に着きます。

Oneと同様に「1つの」という意味を表します。

 

 

・「~1つにつき」という意味を表す場合。

Ex) I go to see a doctor once a month.
訳)私は月に一度病院に診察に行きます。

※「病院に行く」≠「go to hospital」?

「病院に行く」という言葉を英訳する場合、「go to hospital」というように訳してしまうかもれません。

しかし、厳密に言えばこれは間違いです。

この場合、「go to see a doctor」が正しい表現です。

風邪を引いて診察に行く場合や定期的な検診に行く場合はこの表現が用いられます。

「go to hospital」という表現を用いてしまうと、入院を必要とするような大きな病気を連想されてしまいます。

hospitalというのは、大学病院のような大きな病院を示すものであり、ちょっとした風邪ではなく重度の病だと勘違いされてしまいます。

 

 

3. 無冠詞

・建物や場所が、機能を表す場合。

Ex) I’ll go to bed.
訳)これから寝ます。

直訳してしまうと「ベッドに向かう」ですが、ベッドの機能としては、ベッドで寝るということですから冠詞が付かずにgo to bedということになります。

 

・スポーツやゲーム

Ex) He can play tennis very well.
訳)彼はテニスがうまい。

スポーツやゲームを表す場合は無冠詞になります。

 

・交通手段を示す場合

Ex) I always go to school by bus.
訳)私はいつも学校にバスで行く。

「by~」のように交通手段を表す場合も無冠詞になります。

※「徒歩で」は英語で何?

「私は学校に歩いていきます」は英語で何というでしょう?
I go to school by foot.
このように言います。

すでにお気づきの人もいるかもしれませんが、歩いていく場合の交通手段は「足」という風に考えられます。

そのため、「by foot」という表現になります。

 

この記事のキーワード

, , , , , ,

Copyright © 2024 みんなの英語 All Rights Reserved.

PAGETOP