makeと関連している「熟語・フレーズ」
こんにちは!今回は、makeから始まる熟語とフレーズを紹介させて頂きます。
皆さんはインターネットでも、ネイティブがよく使うフレーズ、スラング用語などの紹介されているサイトをよく見かけるかと思います。そういうのをより理解し、定着して使えるようになるまでは、『基本』を養わなければなりません。
この記事では、英語の『基本』を中心に書かせて頂きます!英語をやり直したい社会人の方、小学高学年、中学、高校生が勉強途中向けです。
makeがつく熟語は多く、覚えるのに苦労すると思います。ここでは覚えておいた方が一番良い中のいくつかを紹介します。
将来、特にワーキングホリデーで英語圏に行く方や語学留学の方、海外で生活して行く方に覚えておくと得です。
まずは、熟語とフレーズの前に、’make’ という単語から見ていきましょう!
makeの読み方、意味、例文
品詞
他動詞
読み方
メイク
意味
①(服などを)〜作り出す、作る
②(人が)〜になる
③(料理)を作る
例文
① I made all my friends own clothes. (私は、友達全員の服を作った)
②He will makes a good teacher. (彼はいい先生になるだろう)
③ I have made a cake. (私はケーキを作った)
*現在完了形の「完了」です。
(have+過去分詞)
make use of
意味:〜を使用する、活用する
読み方:メイク ユース オブ
例文:make good use of your time. (時間を十分に活用しなさい)
make a mistake
意味:間違える,誤りをする
読み方:メイク ア ミステイク
例文:She made Three mistakes on the exam.(彼女は3つテストで間違えた)
mistakesに’S’がついているのは、「3つ」間違えているので複数形になり’S’が付きました。
make fun of
意味:〜をからかう、馬鹿にする
読み方:メイク ファン オブ
例文:Don’t make fun of me. (バカにしないでよ)
*会話でよく使われるので、覚えといた方がいいでしょう。
ストレートな表現ですが外国人相手にはピッタリで、英語で自分を守るのにいいです!
例えば、嫌味を言われた時にはこんなふうに聞くのもGood!
Are you making fun of me? (私をバカにしてる?)
make sure
意味:確認する
読み方:メイク シュア
例文:make sure that the door is locked.
(ドアに鍵がかかっているのかを確かめなさい)
構文、最重要!使役動詞:make +人+形容詞
意味:〜させる
例文:You make me happy. (君は私を幸せにしてくれる)
The exam result made me feel down.
(そのテストの結果は私を落ち込ませた)
とても大切な構文なので覚えて、使いこなせるようになって下さいね!
使役動詞はmakeだけではなく、let、getなどもある。
確認問題
(1)と(2)はカッコに当てはまる単語を入れなさい。
(3)は英作しなさい。
(1)( )sure ( ) post this package( ).
post 郵送する package 小包み
(2)They ( )( )( )the boss( )his back.
<彼らは、陰で上司を笑い者にした>
(3)彼は彼女をイライラさせた。
確認問題の解答
(1)( make )sure ( you ) post this package( tomorrow ).
(2)They ( made )( fun )( of )the boss( behind )his back.
<彼らは、陰で上司を笑い者にした>
(3)彼は彼女をイライラさせた。
He made her irritated.