英文法

「群動詞」とは、最低これだけ覚える一覧!練習問題つき

「群動詞」は最低これだけ覚える!

群動詞とは、種類ごとの一覧!最低これだけは覚えよう!練習問題付き

今回解説するのは、群動詞です。

群動詞は英語特有の概念であり、日本人にとってはあまり馴染みのないものでしょう。

少し脇役のような群動詞ですが、テストであったり、入試において出題頻度が意外に高い項目でもあります。

 

そんな群動詞ですが、出題されるものは比較的限られています。

今回は、そんな群動詞を紹介していきます。

 

 

 

①群動詞とは

そもそも、群動詞とはいったい何なのでしょう?

 

簡潔に説明すると以下のようになります。

 

動詞の後ろに前置詞/副詞を置くことで、全体で1つの動詞として働くもの

 

次の章から具体的な群動詞を紹介していきます。

 

 

② 群動詞のパターン1「動詞+前置詞」=他動詞 の一覧

・account for:~の原因を説明する

 

・agree with:~に賛成する、~と同じ意見である

 

・ask for:~を求める

 

・do without:~なしで行う

 

・call for:(ある物事が)~を必要とする

 

・deal with:~に対処する、~を処理する

 

・get over:~を克服する、~を乗り越える

 

・look into:~を調べる

 

・take after:~に似ている

 

・stand for:~を示す、~を意味する

 

・think of:~のことを考える

 

・look after:~に似ている

 

 

③ 群動詞のパターン2「自動詞+副詞」=自動詞 の一覧

・break down:故障する

 

・break out:勃発する、起こる

 

・get along:上手くやっていく

 

・go on:続く

 

・turn up:姿を見せる

 

 

④ 群動詞のパターン3「他動詞+副詞」=他動詞  の一覧

・bring about:~を引き起こす

 

・bring up:~を育てる

 

・carry out:~を実行する

 

・look up:~を調べる

 

・figure out:~を理解する、~を計算する

 

・put off:~を延期する

 

・make out:~を理解する

 

・put on:~を着る

 

・see off:~を見送る

 

・take off:~を脱ぐ

 

 

⑤ 群動詞のパターン4「動詞+副詞+前置詞」=他動詞 の一覧

・come up with:~を思いつく

 

・catch up with:~に追いつく

 

・keep up with:~についていく

 

・make up for:~の埋め合わせをする

 

・run out of:~がなくなる

 

・do away with:~を廃止する、~をなくす

 

 

⑥ 群動詞のパターン5「動詞+名詞+前置詞」=他動詞 の一覧

・find fault with:~のあら捜しをする

 

・make fun of:~をからかう

 

・take advantage of:~を利用する

 

・make use of:~を利用する

 

・take part in:~に参加する

 

・take care of:~の世話をする

 

さぁ、たくさん紹介してきましたが、最後に確認問題でアウトプットしましょう!!!

 

 

日本文から群動詞を当てる確認問題

日本語文の意味に会うように、次の英文の(          )内に当てはまる言葉を書きなさい。

 

1. Satoru takes (          ) his brother in many ways.
訳)サトルは多くの点で彼の兄に似ている。

 

2. The accident (          ) out in the middle of the night.
訳)その事故は真夜中に起こった。

 

3. I could not figure (          ) that question at all.
訳)私はその問題が全く理解できなかった。

 

4. Rika does not agree (          ) Ken’s opinion.
訳)リカはケンの意見に同意していない。

 

5. How do we deal (          ) this problem?
訳)どのようにしてこの問題に対処しようか。

 

6. I will go to the station to see my mother (          ).
訳)私はこれから母を駅に見送りに行く予定だ。

 

7. She took (          ) her hat.
訳) 彼女は帽子を脱いだ。

 

8. I”‘m running as fast as I can to (          ) up with Ken.
訳)私はケンに追いつくためにできるだけ早く走っている。

 

9. You should make up (          ) lost time by practicing hard.
訳) 君は無駄にした時間を一生懸命練習して取り戻すべきだ。

 

10. I think we should (          ) away with this school regulations.
訳)この校則は廃止すべきだと私は思う。

 

11. Yui took (          ) in the competition.
訳)ユイはその大会に参加した。

 

12. Ken and Hikaru made (          ) of me.
訳)ケンとヒカルは私をからかった。

 

13. I was (          ) up by my grandparents.
訳)私は祖父母に育てられた。

 

14. WHO (          ) for World Health Organization.
訳)WHOは世界保健機関の略語である。

 

15. You should do (          ) that textbook.
訳)その教科書無しで解きなさい。

 

 

解答&解説

1.after

2.broke

3.out

4.with

5.with

6.off

7.off

8.catch

9.for

10.do

11.part

12.fun

13.brought

14.stands

15.without

どれくらい解けましたか?

 

 

文脈に合う群動詞の語法問題

 

群動詞の語法問題10題です。選択肢の中から正しいものを選んで答えてみてください。

★【問題1】

What should I do to get _____ with my classmates outside of school?

(a) together 

(b) off

(c) away

(d) out

ーーー

【問題1】の解答

(a) together

【問題1】の解説

“get together” は、複数の人が一緒に集まることを表す群動詞です。

前置詞として “with” を使い、”get together with” という形で使用されます。

正解は (a) です。

【問題2】

I had to ______ my plans for the weekend because of the sudden rain.

(a) put up

(b) turn off

(c) call off

(d) take off

ーーー

【問題2】の解答

(c) call off

【問題2】の解説

“call off” は、予定やイベントなどを中止することを表す群動詞です。

前置詞としては何も必要ありません。

正解は (c) です。

【問題3】

We’re planning to ______ early in the morning to avoid traffic.

(a) set out 

(b) put in 

(c) give up 

(d) hang up

ーーー

【問題3】の解答

(a) set out

【問題3】の解説

“set out” は、旅行や移動など、出発することを表す群動詞です。

前置詞としては何も必要ありません。

正解は (a) です。

【問題4】

We have to _____ the train at the next station and take a bus instead.

(a) get off 

(b) get in 

(c) get on 

(d) get away

ーーー

【問題4】の解答

(a) get off

【問題4】の解説

“get off” は、乗り物から降りることを表す群動詞です。

前置詞としては何も必要ありません。正解は (a) です。

【問題5】

I’m going to _______ with my friends at the park this weekend.

(a) hang out 

(b) go over 

(c) put on 

(d) bring up

ーーー

【問題5】の解答

(a) hang out

【問題5】の解説

“hang out” は、友人と一緒に時間を過ごすことを表す群動詞です。

前置詞としては何も必要ありません。

正解は (a) です。

【問題6】

I need to ______ the papers before the deadline.

(a) turn in 

(b) turn down 

(c) turn off 

(d) turn over

ーーー

【問題6】の解答

(a) turn in

【問題6】の解説

“turn in” は、提出することを表す群動詞です。

前置詞としては何も必要ありません。

正解は (a) です。

【問題7】

He ______ his speech by thanking everyone who helped him.

(a) wrapped up 

(b) broke down 

(c) put out 

(d) took over

ーーー

【問題7】の解答

(a) wrapped up

【問題7】の解説

“wrap up” は、話や会議などを終了することを表す群動詞です。前置詞としては何も必要ありません。正解は (a) です。

【問題8】

I accidentally _______ a valuable vase while cleaning the house.

(a) broke up 

(b) broke down 

(c) broke in 

(d) broke off

ーーー

【問題8】の解答

(b) broke down

【問題8】の解説

“break down” は、機械や身体などが故障することを表す群動詞です。

正解は (b) です。

【問題9】

She always _____ her parents’ expectations and works hard.

(a) lives up to 

(b) gives in to 

(c) puts up with 

(d) stands up to

ーーー

【問題9】の解答

(a) lives up to

【問題9】の解説

“live up to” は、期待に応えることを表す群動詞です。

前置詞として “to” を使い、”live up to” という形で使用されます。

正解は (a) です。

【問題10】

I have to ______ my email to make sure it’s free of mistakes.

(a) go through

(b) go over

(c) go along

(d) go into

ーーー

【問題10】の解答

(a) go through

【問題10】の解説

“go through” は、詳しく調べることを表す群動詞です。

前置詞としては何も必要ありません。

正解は (a) です。

群動詞は、一つの単語ではなく複数の単語が組み合わさっているため、前置詞や副詞の使い方を覚えておくことが大切です。

選択肢から正しいものを選ぶだけでなく、その理由をしっかりと理解することが、英語の理解力向上につながります。

 

 

最低限、上の問題は完璧に解けるようになってくださいね!

 

また、群動詞であっても、主語や時制に応じて動詞の形が変化するので注意しましょう!!!

 

この記事のキーワード

, , , ,

Copyright © 2023 みんなの英語 All Rights Reserved.

PAGETOP

Success Edge